シミ取りレーザー治療

Qスイッチ付ルビーレーザーで
シミやホクロなどを除去します
一部保険診療が可能です(診察と医師の判断が必要です)
Qスイッチと呼ばれる装置で瞬間的に強力な照射が可能な医療用レーザーです。メラニン色素のみを破壊します。部位や照射の強さ、範囲によって、無麻酔・局所麻酔を適宜選択します。
シミの種類
当院ではQスイッチ付ルビーレーザーを用いて、主に、老人性色素斑、黒子、色素性母斑、扁平母斑などのメラニン除去を目的とした治療を行っています。
- Q.保険適用ですか?
- シミの種類やレーザー治療の回数により異なります。診察の上、医師が判断いたします。
- Q.担当の医師はどんな先生ですか?
- 院長がヒアリングから照射まで担当いたします。患者様一人ひとりの症状や希望をしっかり確認した上で、適切な範囲・強さで照射します。
院長ご挨拶 - Q.リスク・副作用・合併症
- ・かさぶた、びらん、潰瘍、瘢痕
・色素沈着(長期にわたり残存することがあります)
かさぶたが剥がれた後、しばらくしてレーザー治療自体による炎症後色素沈着(PIH)が生じます。これに対して顔の場合、数ヶ月~1年程度の期間を要する可能性があります。PIHに対しては再度レーザーをあてても意味が無く、基本的に待つしか有効な方法はありません。カサブタは無理にはがさないこと。また、必ず照射から1ヶ月で経過観察の診察を受けて下さい。
・色素脱失
出力を上げすぎないことや照射期間を十分にとることが重要ですが、刺青などの場合は、繰り返し照射する必要があり色素脱失の可能性が高くなります。
・照射部に感染をおこす可能性があります。
・黒子や色素性母斑、扁平母斑では一定の期間をあけて、繰り返し照射する必要があります。(残念ながら一度の照射で取れないシミがあります。)また、色素が深い位置に存在するケースでは色が残ることがあります。
自費診療 ※税込
初診料 | ¥3,300 |
---|---|
再診料 | ¥1,100 |
Qスイッチ付ルビーレーザー
4mm直径 1ショット | ¥2,200 |
---|