脂肪溶解注射

脂肪溶解注射
  • 予約方法
  • 予約方法

脂肪細胞を分解・排出し
部分痩せが期待できる治療法です

脂肪溶解注射の適応部位

  • 脂肪溶解注射の適応部位

    顔(頬、フェイスライン、二重あご、顎下など)/二の腕/お腹 など

脂肪溶解注射とは

  • 脂肪溶解注射の作用

    薬剤により脂肪細胞を分解。破壊された脂肪はリンパや血液によって体外に排出されます。(脂肪溶解注射の作用イメージ図)

脂肪溶解注射の特徴

  • メスを使わず部分痩せが期待できる
  • 脂肪細胞自体を減らすため、リバウンドリスクを低減します
  • 自然な仕上がり:体全体のバランスを考慮して施術を行います

このような方へ

  • 顔や二の腕などの脂肪が気になる方
  • 運動や食事制限では落とせない脂肪を減らしたい方
  • リバウンドを防ぎながら部分痩せしたい方
Q.担当の医師はどんな先生ですか?
院長がヒアリングから注射まで担当いたします。患者様一人ひとりの症状や希望をしっかり確認した上で、適切な薬剤・量を注入しています。
万一副作用が出た場合でも迅速に対応いたします。
院長ご挨拶
Q.注意することはありますか?
・注射後、軽い違和感や腫れが見られることがありますが、多くの場合は数日から1週間程度で改善します。
・治療後は注射部位を強くこすったり圧迫したりせず、安静に過ごすよう心がけてください。
・過去に薬剤へのアレルギー反応があった方や、妊娠中・授乳中の方は、施術を受ける前に医師と十分にご相談ください。
Q.リスク・副作用
・注射部位の腫れや赤み
・注射部位の痛みや圧痛(2〜3日程度続く場合があります)
・一時的な皮膚の硬化(触るとしこりのように感じる場合がありますが、時間の経過とともに自然 に消失します)
・軽度のあざや内出血
・むくみやかゆみ

まれに起こる副作用
・アレルギー反応(発疹、かゆみ、腫れ、呼吸困難など)
・炎症や感染症(注射部位が異常に熱を持ったり痛む場合は、早めに医師の診察を受けてください)
・皮膚のたるみ(脂肪減少に伴う一時的な 皮膚の弛緩)

自費診療 ※税込

初診料 ¥3,300
再診料 ¥1,100

脂肪溶解注射

10cm四方 ¥11,000

TOP